わしですどーも。
今巷で噂の?やしーる!!

前にも書きましたが好評につき書き下ろしでさらに作りました

会う人に押し付けてます。
握力なくならないでね!!あれやりだすと長くなるww
このやしーるNEWバージョン。
5枚集めるとどーとかって前に書きました。
5枚集めるとこれになるかも?

やしくまNYLレーシングバージョン!!!数量限定!!!
今持ってるのはNYLレーシング関係者のみ!!
俺 りぷさん のりきん
NYL西日本支部担当の アリエス君とちーちゃん
そして
NYLレーシングマネージャーのお嫁ちゃん!!wついにうちにもマネージャーが!!
なんでもジャージ着て、首からストップウォッチぶら下げてボード持ってメモしてくれるらしい!!
ああこれぞ青春w
さて本題。
本題と言うほどでもないけどねw
ずいぶん前にも書いたと思うけど再び思い出話でも。
そもそも俺はなんで自転車に乗るようになったのか?
時期は去年のシルバーウィークだったかな?
会社のツレと旨いもんでも食いにどっかいこーぜー!!がきっかけでした。
そこで愛媛県の今治市に今治焼き鳥?を食いにいくことに。
しまなみ海道ってのがあるらしいぞ?
2日目暇やしそこいく?
何か自転車で橋渡れるんやってー。
自転車なんてしんどいやんけw
おっ?電動も借りれるやん!!それ乗ってうろうろするかー。
こんな感じで当時はまったく興味がなかった。
計画を実行に移しました。
自転車を借りに行くと電動は全部レンタルされててママチャリかクロスしかないと・・・。
どーせならとクロスを借りる。
事前に決めてた飯屋が多々羅大橋の方にある。約30km。
いけるやろーと何の根拠もなくスタートw
もちろん服装は普通の服です。何なら靴はクロックスw
来島海峡大橋渡った時点で戦意喪失w
ケツがいてぇw足もいてぇw
辛いだけのライド。
過去最高にヘロヘロになりながら多々羅に着くも昼飯時間が終わっており飯が食えなかった・・・・。
当初の予定では折り返してくるつもりだったけどそんな気力はゼロ。
道の駅で自転車を返してバスで帰ってきたw(通称負け組みバスww
実はその日に大阪に帰る予定やったけど、無理!!!
急遽ホテルをとって泊まりました・・・。
その後も2~3日ケツが痛かった・・・;;
とまぁいい思い出なんてこれっぽっちもなかった!!!
なのに帰って一週間ほどで

買っちゃいましたww
自分でもなんでかはわからんw
ただ約20年にわたる不摂生。このままじゃいかんと思った気がしますw
エクササイズ的に自転車に乗ることにしました。
夜な夜な毎日乗ってたなぁ。これが去年の12月。
年が明けて1月。
リベンジじゃーーー!!!!
再びしまなみへ!!

人間やればできるものです。
何を血迷ったか・・・・

山上ってたw
そう亀老山 初アタックですww

足付しまくりながら登頂。
エサはこれ!!

アイス!!!!
冬だったので店開いてませんでした・・・・。
この後ふつーに前回死にかけた多々羅に到着。
一人満足して帰路へ。
結果、再び死にかけるwww
亀老山なんて上るんじゃなかったw
帰りのちょっとした坂が激坂と化す。
どうやら足が完全に終わってたみたいw
おまけに帰りの来島大橋が暴風向かい風!
5キロくらいしかでない・・・・。
ほんま泣きそうになりながら戻ってきましたw
もうちょっと昔話はつづきます・・・・。
明日への活力になります。
是非クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村