わしですどーも。
つづきいってみよー。
ついに頂上についた我々。
早速写真撮影!!

場所を変え・・・




はよどけwww


記念撮影も終え、さぁ飯だ!となるわけですが・・・・
とにかく寒いwww
バックパックに詰め込んだありったけのウェアを着込みました。

といってもレッグウォーマーにアームカバー、ウインドブレイカー&カッパくらいかな。
それでも俺は寒がりなので寒い・・・。
うどん食って温まりました。

飯も食って優雅にホットコーヒー飲んでると何やら外が騒がしい・・・。


ぬ?
さっきまで天気良かったのに雨ふっとる・・・・。
この寒さで雨に打たれるなんていやだ・・・。
まして雨のカーボンホイールの下りは・・・・><
そもそもの予定ではこのままエコーライン(長野県側)に下りて上り返すつもりでした。
まぁまぁ雨も降っておりさすがにこれはまずいと下山を決意。
山小屋を出た頃にはとりあえず何とか雨は上がってたので急ぎます。
でもポイントは押さえておきましたw

ここからは細心の注意を払いながらゆるゆる下ります。
下りはあっという間ですね・・・。
どんどん変わっていくまわりの空気&気温。
晴れ間が出てくる空・・・。
スカイライン入り口で
「あついわwww」となり防寒着を脱ぎ捨て半袖半パンにw
引き続き駐車場まで下ります。
のりきんを先頭に・・・・。
下りなんで車間もある程度あけて下ります。
俺・・・・のりきん道知ってるんかなぁ・・・まぁ一本道やしなw駐車場への道を間違わんかったら大丈夫か。
のりきん見事に駐車場入り口をスルーww
や「いってしもたな・・・」
り「いってしもたな・・・w」
追おうとしない二人w
追ったら上りかえさなあかんやんwww
どっかできづくやろーとのん気にしてましたw
り「しかしあの男なんで先頭走ってたん?」
や「さぁ?一番がすきなんですよw」
り「道知ってるわけないよな・・・w」
や「うんww」
や・り「だって来る時後ろで寝てたもんwww」
結局電話をかけたら奇跡的に出たので呼び戻しておきましたw
とりあえず駐車場で自転車を車に詰め込み・・・。
さっきまで寒い寒いっていってたのに


カキ氷うめぇうめぇしましたw
ちょーー旨かったw
この後温泉に入りさっぱりします。
や「さぁ飯いこう!!!」
頂上で食ってた気もするけど細かいことは気にしないw
リップリサーチによりカレー屋さんに・・・。
店員「閉店30分?前ですけどいいですか?」
や・の・り「おkです~」
NYLレーシングの唯一の鉄の掟
「飯が来たら無心で食え!!私語厳禁!!!」
まぁ誇張はしてますがマジでこれに近いものがあるw
無言でむさぼり食うスタイルですww
たまに発するのは「うまいな・・・」くらいですww
というわけでカレー

めっちゃ旨かった。
そりゃ夢中で食うわ。
運ばれてくるのを待つ時間より、食う時間が圧倒的に短い僕たちw
結局これもみんな10分ほどでたいらげ店をでました。
飯のあとといえばデザート!!
や「うまいプリンくわせろ!!!」
り「あったww」
や「あるんかいwww」
早速向かいますww
軒先でプリン食うおっさんの図

ちょっとインサート撮りみたいにしてみたよ?w

とりあえず2個食っときましたw
腹もいっぱいになったってことでホテルに向かいました。
チェックインをすませしばし部屋で休憩zzzzzz
ええ、寝過ごしましたww
我ながら良く起きれたなとw
とりあえずコンビニに酒やらつまみやらを買いに行って部屋で飲もうと。
で、なんで俺の部屋くるねん君たち・・・w
そして伝説の大富豪大会開幕ですww


のりきん無双中ww

わいわいギャーギャーと15戦。
気になる結果は・・・
1位 りっぷさん
1億10点
2位 俺
5千11点
3位 のりきん 21点

のりきんは自転車すげーけど大富豪はたいしたことねーな・・・w
ん?
端数の点数は気にしない方向でw
そんなこんなで結構遅くまで遊んだので解散!!!
明日あそこにいくならもっと早く寝ろwww
つづく
明日への活力になります。
是非クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村